先週の木曜日からクラスにスズメの「プーちゃん」(別名 ちゅん太郎)がやってきました。
小さな命の火を一生懸命に燃やすプーちゃん。
生きて月曜を向かえてくれることを願って私も土曜・日曜と餌をあげにやってきました。
覚悟を決めて向かえた月曜日。朝から教室には、プーちゃんの元気そうな鳴き声が響いていました。
ホッとすると同時に、小さな生き物の命の輝きを感じることができました。
しかし下校間際。水を替えにプーちゃんの家をのぞいてみると、プーちゃんは死んでしまっていました。
ほんの数時間前まで元気に鳴いていた様子からは想像できない姿でしたが、プーちゃんはもう動こうとはしません。急な出来事に涙する子もいました。
火曜日は急遽プーちゃんのお墓をつくることに。
子ども達はたくさんの花やお供えを家から持ってきていました。

プーちゃんの棺はお花でやお供えいっぱいになり、プーちゃんは無事に天国へと旅立ちました。
命は本当に大切です。些細な出来事かもしれませんが、いろいろなことを5年生のみんなに考えさせてくれたプーちゃんでした。
金曜日はDylan先生との最後の授業。Dylan先生は1年の任期を終え、アメリカに帰られることになりました。
今日は最後の授業ということで、スペシャルタイム!
まずは、「日本に来て驚いたこと!」のお話。

色々あったのですが、私が印象的だったのが、「新幹線は本当に速い!」と「日本人はすぐに礼をする」でした。お話の後は、「一緒に遊ぼう!」Dylan先生の希望もあり、ドッジボールをして楽しみました。

最後はみんなと記念写真!!

Dylan先生、1年間ありがとうございました。いつかまた竹田にも遊びに来てくださいね!
来週の予定

小さな命の火を一生懸命に燃やすプーちゃん。
生きて月曜を向かえてくれることを願って私も土曜・日曜と餌をあげにやってきました。
覚悟を決めて向かえた月曜日。朝から教室には、プーちゃんの元気そうな鳴き声が響いていました。
ホッとすると同時に、小さな生き物の命の輝きを感じることができました。
しかし下校間際。水を替えにプーちゃんの家をのぞいてみると、プーちゃんは死んでしまっていました。
ほんの数時間前まで元気に鳴いていた様子からは想像できない姿でしたが、プーちゃんはもう動こうとはしません。急な出来事に涙する子もいました。
火曜日は急遽プーちゃんのお墓をつくることに。
子ども達はたくさんの花やお供えを家から持ってきていました。

プーちゃんの棺はお花でやお供えいっぱいになり、プーちゃんは無事に天国へと旅立ちました。
命は本当に大切です。些細な出来事かもしれませんが、いろいろなことを5年生のみんなに考えさせてくれたプーちゃんでした。
金曜日はDylan先生との最後の授業。Dylan先生は1年の任期を終え、アメリカに帰られることになりました。
今日は最後の授業ということで、スペシャルタイム!
まずは、「日本に来て驚いたこと!」のお話。

色々あったのですが、私が印象的だったのが、「新幹線は本当に速い!」と「日本人はすぐに礼をする」でした。お話の後は、「一緒に遊ぼう!」Dylan先生の希望もあり、ドッジボールをして楽しみました。

最後はみんなと記念写真!!

Dylan先生、1年間ありがとうございました。いつかまた竹田にも遊びに来てくださいね!
来週の予定

コメント